POWER
		成和設備の力
				一般商業施設から工業施設の消防設備、危険物設備、特殊設備について、お客様のニーズを超える設計提案と高品質の施工を行っています。
さすが!といわれる総合チーム力をめざし続けています。
			さすが!といわれる総合チーム力をめざし続けています。
				国家資格の取得に向け全社員が目標を立案し、習得に逞しくトライしています。
個人スキル向上のため、資格の取得は会社が全面的にサポートしています。
			個人スキル向上のため、資格の取得は会社が全面的にサポートしています。
SERVICE
		事業内容
- 
							空調設備
							人が快適に生活するための空調環境と、工場生産空間の適正な温湿度換気環境を、設計計画から施工、アフターサービスまで一貫して行なっています。
 - 
							防災設備
							消防法・危険物法にかかわる施設設備の設計計画・消防申請手続・施工を一貫して行なっています。
 - 
							衛生設備
							人が健康快適に生活するための給排水衛生設備を、設計施工からアフターメンテナンスまでの全般を行なっています。
 - 
							環境設備各種施設の環境維持施設や浴場設備等の設計施工・アフターサービスを行なっています。
 - 
							特殊設備各種施設工場等の特殊設備の提案や設計・施工を行なっています。
 - 
							危険物設備危険物法令に該当する施設の設計及び施工を行なっています。
 
PHILOSOPHY
		成和設備の理念
さすがと言われる成和設備
				私たちは設備技術の独自性を追及し、地域社会に提供できる高品質と安全な技術をめざします。
				頼もしいと言われる成和設備
				私たちは無災害を継続し、地域社会と社員と家族の幸せのために安全確保の継続をめざします。
				豊かな未来をめざす成和設備
				私たちは社員と地域の豊かな未来のために経営環境の変化に負けない体質の企業づくりをめざします。
			EFFORTS
		エコへの取り組み

成和設備工業所は、エコアクション21認定・登録企業です
			エコアクション21とは、中小事業者でも取り組み易い環境経営システムです。環境に取り組む仕組みづくり・実際の取組み・継続的改善・結果を社会に公表するための方法について環境省が策定したエコアクション21ガイドラインに基づき、取り組みを行う事業者を、審査し、認証・登録する制度です。
			
			
岡山市環境パートナーシップ事業グリーンカンパニー活動に参加しています
			岡山市環境パートナーシップ事業グリーンカンパニーとは、事業活動により発生する環境負荷を継続的に低減していこうとする企業のことです。
			成和設備工業所は【エコアクション21部門】に参加しています。
			
			経済産業省認定に続き岡山県認定習得するため、社内BCP委員会を改めて発足し活動しています
			6年前に習得した建材産業省認定BCPはなかなか動き難い仕組みでしたので、本当に動く仕組みづくりのBPPを再構築するため、岡山県産業振興財団のお力をお借りして、社内委員会発足して改めて真に動いて、人命と地域を守るBCPを発動する覚悟で進めております。
			
			労働災害の無災害継続運動として、協力会を巻き込んで活動しています
			エコドライブによって、燃料削減、事故率大幅削減、法令マナー厳守を励行することによってその意識は、労働災害の無災害継続に大きく寄与するものであります。
よって、社員と協力会社員を巻き込んでの年度活動(SDシート確認)して年度表彰(総額40万円)を実施しています。
			
		よって、社員と協力会社員を巻き込んでの年度活動(SDシート確認)して年度表彰(総額40万円)を実施しています。

						
										
										
										
		
			
					

