BLOG

せいわブログ

こんにちは、成和設備工業所です。

令和5年2月に『優秀安全運転事業所表彰』の銀賞を受賞致しました。
表彰には、岡山県警察の型が直接弊社に来て表彰していただきました。

優秀安全運転事業所表彰とは?

事業所全体で運転記録証明書を活用し、安全運転や交通事故防止に努め、無事故・無違反の成果をあげた事業所を、その達成度合いに応じてプラチナ賞、金賞、銀賞、銅賞として表彰するものです。



今後も引き続き、安全運転・交通事故防止に努めていきます。

こんにちは、成和設備工業所です。

現在成和設備工業所では、事業再構築補助金を利用し、新工場の設立を行っております。
年内には形ができる予定となっています。

新工場が完成次第お知らせにて報告いたします。

完成するのを一同楽しみにしております。

こんにちは、成和設備工業所です。

令和4年9月1日に株式会社成和設備工業所が、岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所として認定されました。岡山市内の同業種では、2番目の認定となりました。

岡山市 – 岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所の認証について

岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所とは

市内企業等での女性の活躍推進及び仕事と家庭の両立支援など、職場における男女共同参画を推進している事業所を、岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所として、岡山市長が認証します。

こんにちは、成和設備工業所です。

弊社では、 毎年3月度に家族感謝食事会というイベントを設けています。
このイベントでは、大切な家族や友達、恋人と食事をしていただくために社員の皆さんに会食代を補助しています。

今回は実際に社員の皆さんから『家族感謝食事会』の感想をいただきました。


今年の家族感謝食事会は、人気のお店の予約が取れたので家族で行ってきました。
お料理もお店の雰囲気も良く、家族で和やかな至福のひとときを過ごすことができました。
お店選びから、当日まで、ワクワクを家族で共有でき皆が喜んでくれたので本当に良かったです。
ありがとうございます。


家族感謝食事会いつも感謝しております。
このご時世家族との食事をする機会を貰えて非常に助かっています。
私は家族があり、子供達が美味しそうにご飯を食べる姿をみるとやっぱり嬉しく思います。
他社には無いイベント事と思いますので、可能な限り続けて行って欲しいと思います。


他社の方に家族感謝食事会の事を話したところ、とても良い取り組みですねとビックリし、自分の会社でも行ってみますとの事でした。(実際に行われて、社員一同喜んでいたとの連絡をいただきました。)


昨年より社会人になって、自宅を出てアパート住まいをしています。
家族と一緒に食卓を囲むことも、めっきり少なくなりましたが、家族感謝食事会の恒例行事を知り、喜んで家族に知らせて食事会をしました。
両親、家族との食事会も滞りがちでしたが、ほんのちょっとの会社からの案内で、家族と楽しいひと時を味わえることができて、本当に感謝しています。


一昨年からはコロナ禍の関係で外食は出来ていませんが、食材を購入させて頂いて、家族でちょっと贅沢な食卓を囲んで、楽しい会話ができました。
外食の魅力は十分にありますが、家庭でのちょっと贅沢な食事会の新たな魅力を感じることができました。
年に1回のささやかな行事ですが、私たちにとって、ほのぼのとした家族感謝食事会です。


入社1年目の社員ですが、食事会のことを両親に話しましたら、おもしろい事をする会社だね、笑えんでいました。
さっそく、いつもの焼肉屋で家族そろって食事会をしました。
両親も姉も仕事をしていて、皆で一緒に食事をする機会もめっきり少なくなっていましたが、久しぶりに楽しい食事会ができました。ありがとうございます。


コロナ禍の折りはとても残念に思っていました。
家族全員楽しみにしています。
とても感謝しています。


家族感謝食事会を通して、大切な人と大切な時間を過ごしてもらえています。
社員の皆さん家族感謝食事会を楽しみにしてくれているため、これからも引き続き続けていきたいと思います。

成和設備工業所は、下記の通り休業とさせていただきます。

2022/8/11(木)
2022/8/13(土)~8/15(月)

2022年8月12日(金)は通常通り営業しております。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

事業継続力強化計画の一環として、災害時など有事による停電の際にも、事業活動を止めないことを目的として、電力発電と蓄電池設備を設置しました。

顧客や地域のインフラ設備の保全に貢献する事業としての責任であります。

また、副次効果として、CO2の排出量の年間削減(6.795Kg)にも寄与できます。

誠に勝手ながら以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

2021年12月29日(水)~ 2022年1月4日(火)

休業期間中にいただきました、各種お問い合わせにつきましては、休業明けより順次対応させていただきます。

お客様にはご不便おかけいたしますが、
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


こんにちは。成和設備工業所です。

岡山市の消防団協力事業所表示制度を活用し、令和3年9月1日に株式会社成和設備工業所が消防団協力事業所に認定されました。
岡山市 – 消防団協力事業所

消防団協力事業所とは

消防団協力事業所とは、”従業員が消防団に入団しやすい環境”や”消防団員となった従業員が消防団として活動しやすい環境”を作り、協力事業所が所有する防災力を提供可能な事業所が認定されます。
このような取り組みで、消防団と協力事業所との連携・協力体制が一層強化されることによって、地域における消防・防災体制の充実強化を図ることを目的としています。

こんにちは。成和設備工業所です。

かねてより受検していた1級配管技能士(国家資格)に無事2名とも合格しました。
鈴木裕、冨山直樹の2名が、仕事の合間に受験勉強(学科・実地)を地道にしてきた成果が、合格証明書によって立派に現れました。
社内の工事部では全員が1級配管工を習得したことになります。
彼らの栄誉を社内みんなで盛大に称えました。おめでとう!

こんにちは。成和設備工業所です。

今年4月から新卒の社員が2名加わりました。
記念写真を撮影しました。

面接時のおとなしいイメージから変わって、入社すると積極的でハキハキして若々しい好青年たちです。
新入社員教育プログラムを5月末まで実施すると、6月からはその実践で現場に出ていきます。
担当社員たちも楽しそうに待ち望んでいます。
新型コロナウイルス感染対策と熱中症対策など、いきなり厳しい環境ですが、彼らのあふれる笑顔を見ていると、きっとやり切ってくれると信じられます。
新入社員が仲間に加わると社内環境が、新鮮に変わってくるのが感じられます。
これから共に頑張っていきましょう!