3S活動による本社倉庫の全面改修

お知らせ

こんにちは、成和設備工業所です。

継続していた「3S活動委員会」が中心となって、本社倉庫の全面改修を3ヵ月掛けて、社員の手で完成いたしました。

倉庫管理運営の従来の課題を根こそぎ解決することにより、
目指していた「資材や工具を探す時間ゼロ運動」が身近になりました。 

副次効果として休憩室拡大やトイレの改修や女性休憩室も新設しました。


新加工場棟新築

お知らせ

こんにちは、成和設備工業所です。

弊社の業態変化による新加工場棟(加工場、休憩室、研修室、BCP備蓄)を新築いたしました。

5ヵ年計画で将来の技術者不足の対策として、作業アシスト社員の育成教育による施設を新築いたしました。
さらに次世代を担う技術者の「学びの場」としての研修室を備え「成和アカデミー」として始動を始めました。


「岡山市SDGs推進パートナーズ」に認定されました

お知らせ

こんにちは、成和設備工業所です。

この度、株式会社成和設備工業所は、岡山市が定めている「岡山市SDGs推進パートナーズ制度」でSDGsに取り組む事業者として、令和5年3月31日付で「岡山市SDGs推進パートナーズ」に登録されました。
これからも登録事業者として、積極的にSDGsに取り組んでいきます。

岡山市SDGs推進パートナーズとは?

岡山市内で、経済・社会・環境の調和した持続可能な社会を目指すSDGsの取組を行う事業者を「岡山市SDGs推進パートナーズ」として登録します。
SDGs達成に向けた取組を見える化し、将来にわたって具体的な取組を推進する事業者の企業価値や認知度が向上することで、SDGsに取り組む事業者の増加や事業の拡大を図り、地域経済の活性化や社会課題の解決につなげます。

引用:岡山市 – 第1期岡山市SDGs推進パートナーズ登録事業者決定!

優秀安全運転事業所表彰 銀賞を受賞しました

お知らせ

こんにちは、成和設備工業所です。

令和5年2月に『優秀安全運転事業所表彰』の銀賞を受賞致しました。
表彰には、岡山県警察の型が直接弊社に来て表彰していただきました。

優秀安全運転事業所表彰とは?

事業所全体で運転記録証明書を活用し、安全運転や交通事故防止に努め、無事故・無違反の成果をあげた事業所を、その達成度合いに応じてプラチナ賞、金賞、銀賞、銅賞として表彰するものです。



今後も引き続き、安全運転・交通事故防止に努めていきます。

新工場設立 ~10月途中経過~

お知らせ

こんにちは、成和設備工業所です。

現在成和設備工業所では、事業再構築補助金を利用し、新工場の設立を行っております。
年内には形ができる予定となっています。

新工場が完成次第お知らせにて報告いたします。

完成するのを一同楽しみにしております。

岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所に認定されました

お知らせ

こんにちは、成和設備工業所です。

令和4年9月1日に株式会社成和設備工業所が、岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所として認定されました。岡山市内の同業種では、2番目の認定となりました。

岡山市 – 岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所の認証について

岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所とは

市内企業等での女性の活躍推進及び仕事と家庭の両立支援など、職場における男女共同参画を推進している事業所を、岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所として、岡山市長が認証します。

令和4年 夏季休業のご案内

お知らせ

成和設備工業所は、下記の通り休業とさせていただきます。

2022/8/11(木)
2022/8/13(土)~8/15(月)

2022年8月12日(金)は通常通り営業しております。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

太陽光発電で電力の自家消費を始めました(BCP)

お知らせ

事業継続力強化計画の一環として、災害時など有事による停電の際にも、事業活動を止めないことを目的として、電力発電と蓄電池設備を設置しました。

顧客や地域のインフラ設備の保全に貢献する事業としての責任であります。

また、副次効果として、CO2の排出量の年間削減(6.795Kg)にも寄与できます。

年末年始休業のご案内

お知らせ

誠に勝手ながら以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

2021年12月29日(水)~ 2022年1月4日(火)

休業期間中にいただきました、各種お問い合わせにつきましては、休業明けより順次対応させていただきます。

お客様にはご不便おかけいたしますが、
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


岡山市の消防団協力事業所に認定されました

お知らせ

こんにちは。成和設備工業所です。

岡山市の消防団協力事業所表示制度を活用し、令和3年9月1日に株式会社成和設備工業所が消防団協力事業所に認定されました。
岡山市 – 消防団協力事業所

消防団協力事業所とは

消防団協力事業所とは、”従業員が消防団に入団しやすい環境”や”消防団員となった従業員が消防団として活動しやすい環境”を作り、協力事業所が所有する防災力を提供可能な事業所が認定されます。
このような取り組みで、消防団と協力事業所との連携・協力体制が一層強化されることによって、地域における消防・防災体制の充実強化を図ることを目的としています。